青春♪
先週末から関東遠征(高校野球)に行っていた息子。
2泊3日の予定を無事修了し昨夜帰ってまいりました
本日はオフの為、多分疲れMAXで一日中、寝ているのでは・・・
それでも毎日、1試合はスタメン起用していただいたり
DHで出たり・・・
あっ・・私は応援に入ってないのですが
駆けつけていた保護者から実況中継のように
LINEが流れてきていたので
観戦している気分を味わうことが出来ました
しかし、仲間っていいですね
これが全部員ですが、一丸となって時にはライバルとなり
時には先輩後輩、分け隔てなく凄く良い関係だと
思います。4月になれば1年生が入部してきます
更に、レギュラー争いが激しくなりますが
後悔のないよう、頑張ってほしいです
すっかり春ですね♪

3月も早いものであと一週間です。
そして間もなく、新年号の発表になります。
どんな年号になるのでしょうか・・・
書類とかいろんなものの変更が出てくるのかしら?
あっ・・・タイヤの交換もそろそろしないと・・・
桜の開花情報も南から少しずつ聞こえてきますが
お花見にも行かなくちゃ

今、M-STYLE HOUSEのオフィス周辺では
沈丁花が開花しだし、とても良い匂いがしています

これから私の大好きな季節に突入

楽しみも沢山です

M様の地鎮祭を執り行いました
桜も一気に開花準備に入ったかのようでした

そんな呑気な事を言って

そう・・・花粉症の方には非常に辛い1日だったようです

そして今日は一転してダウンジャケットが欲しくなるような寒さ

そんな中、須坂市墨坂にてお住まいを設計中のM様。
本日、無事に地鎮祭を執り行うことが出来ました

来月中旬より着工予定となっております

下駒沢の家T様の住まい

少し、天気の悪い寒い日が続きましたので
心配もしましたが、昨日は春の陽射しにも恵まれ
とても良い日となりました

オーナー様がお仕事の為、今日は現場に行けないかも・・・
と言っていたので、写真を直ぐ送ってあげました

が・・・気になったんでしょうね

まぁ、夢の詰まったお住まいの、大きな区切りですから
気になって当然です

仕事帰りに寄ったようです

そして、「目の前のことが嬉しすぎて泣きそうになりました

と、話してくださいました。
Tさん!感動はまだまだ、これから沢山ありますからね

中越の家M様の住まい
中越の家
間もなく完成となります
最後の仕上げ段階に入り、先日現場でオーナー様と
打合せをしたときは内装工事でクロス貼りをしておりました。
月末には完成見学会も予定しております。
情報に関しては、トップページのイベント情報を
ご確認ください

ありがたい言葉
先週末は須坂市内でお住まいを計画中のM様を。
昨日は長野市内でキッチンのリフォームを計画中の
S様を、水周りのショールームにご案内し、
商品の確認をいたしました
昨日のS様はお子様達、姉弟共にそれぞれのお住まいを
新築させていただき、今回はお二人のご実家の
キッチンのリフォームと、本当に長いお付き合いを
させて頂き有り難く思います
先週末のM様は本当に面白いご夫婦で一日中
笑いあり、涙あり・・・ショールームのアドバイザーさん含め
楽しい一日を過ごさせていただきました。
そんなM様の奥様は本当に私のファンでいてくださって
当日も「今朝ここに来る前に酒井さんのTV出演、2回観て来ました」と。
また、「酒井さんの出ている本は宝物で、特に動線のお話を
特集でされていた本は何度も何度も読んでは納得し感動です」
「私、M-STYLE HOUSEさんというより酒井さんに設計して
欲しくて、もし違う方が担当になったらチェンジしてもらおうと
思うくらいファンなんです」と・・・。
興奮して話してくれる奥様の姿が面白いと感じながら
有りがたくて、重く責任を感じ、皆様に愛されることの大きさを
嬉しくもあり、良い意味でのプレッシャーにもなり感謝の気持ちで
いっぱいです。そんな皆様の気持ちを、しっかりと形にしていきたいと思います。
何が起こったのかビックリ(゜o゜)
私、個人的にお弁当ブログを開設しています
って・・前にも紹介しましたが
ブログというより、息子のアスリート弁当の記録ですね
もうすぐ高校に入って一年が経ちます。
あっという間ですね
ブログ【りょうママの男子弁当】 ←クリック
まぁ、あくまでも記録ですので一日の訪問者も50名くらいです。
それが先日、アクセスカウンターを見たら壊れたかのように
目の前で数字が増え続け最終的にその日のアクセスが6000越え
翌日も同じ事がおこり最終的に9200越え
壊れたか??乗っ取られたか??
と、思ったらアメブロのトップページに「いなり寿司10個!パン2個!野球部弁当」
と、掲載されてました 犯人はコイツか
凄いですね 取り上げられると、こんなことになるのですね
でも乗っ取りじゃなくて良かった
あっ・・・昨日は息子とランチデート
なかなか連絡が来なくて、心配したのですが・・・
13時過ぎに「学校終わる時間間違えた~腹減ったぁ~」と連絡が来ました
すっぽかされたかと思いましたよ
本人の希望で、回転寿司に行きたいと。
私からもお願いです。。。寿司が食べたいなら回転寿司にしてください
食べる量を考えたら怖いです
結局、寿司21皿。麺2杯。揚げ物等1品料理4皿。中間でスイーツ2皿。
本当はまだ食べたかったらしいですが、そのあとの予定があり店を出ました。
まだ食べる気だったんだ・・・
ひな祭り
久しぶりに「カテゴリー」レシピの掲載です
3月3日ひな祭り
夕食は仕事の関係で週末しかに作ってあげることが出来ません
高校生の息子は何気に楽しみにしてくれてるようで・・・
日曜日は、ひな祭りだったので、ちらし寿司?とも思ったのですが
男の子ですから 何でもいいかな?と思い鶏料理に決定
油淋鶏にしました アスリート、鶏肉大事
食べやすいように、もも肉を最初に一口サイズに切りました

日本酒と塩でもみ、15分くらいおいてから片栗粉をつけて揚げます
甘酢だれソースは、醤油・酢・砂糖を大さじで同じ分量で。
さらに胡麻油を醤油の半分の量くらい入れ、ネギと生姜のみじん切りを
好きなだけ投入


ここで醤油があるので、最初の肉へ揉み込む塩は少なめに

私の料理・・・分量がないのですみません

ちょうど肉が揚がった頃、息子が帰ってきて、直ぐに食べだし第一声。
ウマッ



良かった、良かった

そういえば、お姉ちゃんのお雛様の前で写真を撮りたい

言った息子。当時、保育園の頃ですが、
短い髪を可愛く縛って、お雛様の前で撮った写真は
どう見ても、女の子でした

毎年、3月3日になると思い出します

我が家の猫
我が家には猫♀ 犬♂ グッピー♂♀ がおります
今日は猫の「りんちゃん」を紹介します
四月で大学3年生になる娘が小学校2年生くらいの時に
拾ってきた猫であります
いまや、お婆ちゃんとなり一日をのんびり、ゆったりと
過ごしております
息子と一緒に寝るのが好きで、時には同じポーズで
寝ることも 見ていて笑えます
野球部の練習で帰りが遅い息子を、息子の席で
待つこともあります。でも絶対に、テーブルに乗ったり
お行儀の悪いことはしません
魚の背が剥がれているのは、りんちゃんが食べたわけではないので

ちなみに私のところには、あまり寄ってきません

いよいよ明日放送になります!
先週、坂城のI様のお住まいをお借りして
TV番組の撮影が行われました
インタビュアーは上田出身の芸人「小出真保」さん
当日は、石原さとみさん、泉ピン子さんなどが登場
至近距離で顔真似され、笑いそうになりながら堪えて、堪えて・・・
でも、そのおかげでNGなしのアットホームな撮影となり
無事、終了しました
放送は・・・・・
3月2日(土) 長野朝日放送 16:00~
『自分らしい家 購入計画!』 です
良かったらご覧ください