月
2023.2.24
先日、22日・23日と素敵な夜空を見ることが出来ました


夜空の大好きな酒井は毎月、満月も楽しみにしていますが
先日は三日月と金星が急接近

とても幻想的でズーっと眺めていたい
気分になりました

日が暮れ、西の空に出現。
肉眼で見ると月はうっすらと全体像が見える感じ。
三日月の先にキレイに輝く金星。

本当はもっと急接近していて月の上には木星も
キレイに見えていました

ちょっと撮影タイミングが遅くなってしまい
iPhoneでは3つをキレイに撮影することが出来ず…
ちょっと残念

翌23日は上から、月→木星→金星と縦に並ぶ
瞬間があるので明日に期待しよう!と
思ったら、すっかり忘れてしまいました

次回の満月は3月7日【ワームムーン】
日本語で『芋虫月』 変な名前ですね

満月には全て名前がついています。
このお話は、また後日

コロナ2019
2023.2.16
へぇ~~
なるほどねぇ~~
まぁいつまで新型って言うのかなぁ・・・とは思ってました
なるほどねぇ~~
まぁいつまで新型って言うのかなぁ・・・とは思ってました
新型コロナウイルス 改め コロナウイルス感染症2019
そもそも昔から風邪のウイルスの中にコロナウイルスは
あったんですからね・・・
ライノウイルス…コロナウイルス…RSウイルス…インフルエンザウイルス…
2019ってつくと何年後かに「こんなことあったねぇ」と
話した時に思い出しやすいかも。
これで来月にはマスク無しでOKになり
5月から5類に引き下げられ
早く通常の生活が戻ればいいなぁと思うこの頃です
ポカポカです♪
2023.2.11
昨日は寒かったぁ


都内も雪
で大変だったことと思います

八王子にいる息子が
「東京でこんな降り方の雪を見ると思わなかった!」
と申しておりました。
長野も一日中雪で警報が出ている地域もありました
特に南北に長い長野県でも南の方が多かったようです
福岡から松本空港に到着した飛行機が
無事に着陸したものの滑走路上で動けなくなったとのニュースも。。。
しかし、一夜明け本日はポカポカ陽気


空はまだどんよりとしていますが
雲の間から時々出る太陽が気持ちいです

令和5年安全祈願法要及び合同新年会
2023.2.5
昨日は恒例の行事が3年ぶりに開催されました

善光寺大本願にて工事の安全を祈願する法要
そのあと市内のホテルに移動し総会・新年会と
3年ぶりに一連の流れを全員が集まり開催することが出来ました
この行事には弊社社員全員と工事に携わる
協力業者からなる「共の会」の会員様が一同に集まり
開催されます。
善光寺には大本願と大勧進がありますが皆様が良く知っているのは
大勧進。こちらは天台宗大本山で善光寺25ヶ院の本坊です
私共が毎年祈願法要をしている大本願は参道の手前に位置し
浄土宗の七大本山のひとつであり1400年以上の歴史を持つ
尼僧寺院です。

総会までは共の会会員様と弊社から部長以上の社員及び役員が
出席しますが、新年会より全社員が集まり開催されます
楽しくお酒を飲みながらお話が出来、こんな時間がまた
実現できたことに感謝です。