トルコランプ
いま大学4年生の娘が前期はオンライン授業になり
就活もあるということで、東京から長野に戻ってきています
酒井家、基本的にモノづくりが大好き
私の休みを利用して2人で長野市内にある 『トルコランプ』 を
製作できる教室に行ってみました
結論・・・すっごく楽しかった
けど、デザインを決めるまでが悩んで、悩んで・・・
ガラス製の丸い電気の傘にカットされたガラスやビーズを
貼っていきます。机の上でまず並べてみてデザインを
決めてくださいと言われたのですが、なかなか決まらず
もういいや!!!と、いきなり貼り始めた私
娘は悩みに悩んでいましたが私はどんどん貼っていきながら
デザインを考え・・・終わってみれば 「あれ?好きなデザインかも」

あとは先生が石膏を塗り固まれば完成

完成までは2週間ほどかかるようです。
きっと点灯したら、また雰囲気が変わるんだろうなぁ

楽しみです


またまた・・・m(__)m
皆さま、ご無沙汰しております
また3ヶ月、あけてしまいました。。。
この3ヶ月間、皆様も大変な状況だったと思います
そうです・・・新型コロナです
まさかこのような2020年になるとは思いもしませんでしたね。
いろいろな場面で今までとは違う状況や経験をしたことと思います。
仕事面では・・・弊社はGWの約10日間を完全休業とし協力会社さんを
含め完全に仕事をお休みとしました。
個人的には出張がすべてなくなり、オンラインでの会議を初体験。
慣れるまで何か変な感じがしましたが、いまは当たり前のように・・・
プライベートでは・・・手作りマスクを沢山作りました
作るのが好きなので量産しまくりオフィスに持ってくると
あっという間になくなります
高校3年生の息子は・・・野球部所属。最後の夏にかけ一番の時に
学校が休みになり、部活もできなく甲子園も中止に。
なんともやりきれないです
大学4年生の長女は就活のため隔離生活を経て都内から長野に戻ってきましたが
大学の授業もすべてオンラインになり長野で授業を受けています。
身の回りがホントいろいろありすぎて現実ではない感じがしています。
with コロナ
これからの生活、仕事の仕方などなど、いろいろなことが
変わっていくんでしょうね。。。
でも、家づくりに対する気持ちや考えが変わるわけではありません
先日、ご依頼をいただき始めてお会いしたお客様との
会話の中で 「ブログに書いてあった件ですね!」 と言われ
またまたエンジンがかかりました
皆さん、見てくださってありがとうございます。
ご期待に添えられるよう、頑張りますので今後とも
よろしくお願いします