桜もあっという間に。
2022.4.16
今週初め。暖かい日が2日ほど続き
蕾だった桜が一気に満開になりましたが
その後の雨と風によりあという間に散り始めましたね

蕾だった桜が一気に満開になりましたが
その後の雨と風によりあという間に散り始めましたね

今年は特に「あれ?こんなに短いものだったかな?」と
感じたのは私だけでしょうか?
のんびり、お花見…ということもなくですが
毎年、綺麗だなぁ~と思う場所がいくつかあります。
その一つとして長野市の真島地区辺り、犀川の堤防道路になりますが
桜と菜の花がキレイに咲いています

※後続車がいなかったので車を一瞬止めて撮影

これを見ると春だなぁと実感します
実は先月中旬に・・・
2022.4.6
実は先月思い切ってお休みし
左膝半月板損傷により半月板除去手術をしてきました




左膝半月板損傷により半月板除去手術をしてきました


本日、退院後の診察に行き経過良好のお言葉を頂きました

若干、痛みは残るものの1ケ月ほどで落ち着くから
もう運動も少しずつ、特に続けているヨガは良いストレッチに
なるから再開して大丈夫
とのこと。

一安心です

にしても・・・実は・・・先生・・・と私からの報告。
退院して帰宅途中に傷口が開いてしまい流血しました

と、話したら「えっ???ホントに???」とびっくりした様子。
そして、絆創膏しときました!の発言に先生タジタジ。。。
ごめんねぇ~~
と言われましたが、大丈夫、大丈夫


です。そんなハプニングもありましたが思い切って
実行して、今はスッキリです

術後、翌日から何も使わず一人で歩いてリハビリ室に行くと
ホントに昨日手術した患者さん??と聞かれるくらい
困る痛さは何もなく入院生活を送りました

今の病院ってすごいなぁと思ったのが、定期的にくる
看護師さんが熱や血圧を測るとベットの横にあるモニターに
データーが飛んでいくんです


本日の予定も映し出され、病室の進化にビックリでした。
病室に無料Wi-Fiもあるので、仕事したり、持参したiPadで
映画観たり、野球観たり



そんな10日間の入院生活でした。
新しい仲間が増えました
2022.4.4
私達Mstyle houseに新しい仲間が増えました
そして先週1日に合同入社式に参加してきました


そして先週1日に合同入社式に参加してきました

複数の企業が参加し、長野県の2か所に分かれて開催されました
私は同伴者として参加しましたが、完全に保護者状態です

社員からも「お母さま本日はおめでとうございます」と言われる始末。
そうですよね・・・近年の新入社員は自分の子供と同じ年頃ですものね。
山口透佳さん (やまぐち ゆきか)
設計室の所属となります。お顔出しは…もうしばらくして
本人の許可を頂いてから

これから、お客様との打合せ、また現場にも行きますので
皆様温かく見守っていただければと思います