本当に1月?!
暖かい日が続きますね

雪がないのは皆様知ってのとおりですが
昨夜の仕事帰り、車に乗ると車内に表示された外気温は
なんと11℃


どうなってしまうのでしょうか。。。
今日も・・・
とても良い天気で社内は暖房も切っていました。

私の席は南のバルコニーに面しておりますが
背中が暑い

今シーズン、積もるような雪は降るのでしょうか・・・
夏の雨も心配です

高校野球もいよいよ最後の年となりました
息子は高校球児として最後の年が
スタートしました
毎年、近くの神社に必勝祈願に行きます。
今年も1月中旬に行ってまいりました。
選手は神社までダッシュです
監督・・・「神社までの道はわかるなぁ~
正門出たら右行って住宅街に入って・・・」
選手・・・「ちゃうわ~こっちに行った方が近い!!」
わざと遠回りをさせようとする監督と全員で監督に
突っ込みを入れる笑える場面も
ホントに監督・コーチ含め凄く良いチームです
駐車場がないため保護者も高校から神社まで歩いていきましたが・・・
選手は既に神社に到着してました
保護者は近道をしたので選手は遠回りをしたとは
思うのですが・・・。
必勝祈願が済むと恒例の書初め披露。
1人1人、今年の目標を書いてきます。

このあと、グラウンドに戻って自分の口で目標を述べました

最後の年、精一杯頑張ってほしいです

ダルマの目入れ式
本日、朝礼終了後 【ダルマの目入れ式】 を行いました
毎年、弊社社長が小布施町で行われる「安市」で
ダルマを買ってきます
なので、購入後、日取りのいい日に朝礼後目入れ式を行います

何か、気付く方いますか?

私共、一般的に入れる目と反対の目に入れております

間違いではありません。
先代が猟をしていて、見通しが利くということで先代の利き目を
年始に入れております

その先代は・・・写真の中に銅像として写っております

鏡開き
本来、鏡開きは1月11日ですか?
関西は日にちが違うようですが
一般的にはお汁粉にしていただくのでしょうか。。。
M-STYLE HOUSEの鏡餅は、スタッフのリクエストにより
毎年、『揚げ餅』 となります
そして、スタッフが揃っている時に・・・と思い
本日、食しました
個人的には大根おろしがあると、尚良いのですが

まぁお醤油のみで許していただいております

暖冬ですね・・・
テレビや新聞でも取り上げられていますが
今年は異常なくらいの暖冬ですね
正直、私達の業界では雪は不要な物ですが
困る方々もたくさんいると思います
スキー場はどうなってしまうのでしょうか・・・
今朝はTVで日光の天然氷が全く出来なくて
今年は天然氷のかき氷の販売が難しいかもしれないと言っていました
このままいったら、水不足にもなる・・・
または異常気象の関係で去年のような台風や大雨・・・も
心配されます
先日、新規のお客様の敷地を見に行きました。
例年、雪化粧となる浅間山はうっすらと雪がある程度。

見ての通り、軽井沢方面全く雪がないです

そんな中、今日の長野の天気予報は曇りのち雪

確かに、昼過ぎ空が一気に黒い雲に覆われ数分後には横なぐりの雪が。
しかし更に数分後には背中に暑い日差しを感じ空を見ると
真っ青な晴天に

空も大忙しです

この時期に雨


諏訪湖から見えたもの
無事、お引渡しとなりました

その帰り道・・・
スタッフが運転する車の助手席で高速からの諏訪湖を
眺めていると・・・えっ

えーーーここ諏訪ですよ~と信じないスタッフ。
運転中でよそ見は出来ないので写真を撮ってあげました

間違いありません

夕焼けに染まる富士山が凄く綺麗


一日の仕事の最後に素敵な景色を見ることが出来ました

新年明けましておめでとうございます
新年明けましておめでとうございます

昨年はたくさんの方々にお世話になりまして
本当にありがとうございました
本年もどうぞよろしくお願いいたします

本社は本日より仕事スタートしておりますが
M-STYLE HOUSEは明日より営業をいたします
今週末には住宅相談会も開催いたしますので
詳しくはHPをご覧ください

昨年は公私共に様々なことがありました
良い事も悪い事も・・・いろいろな出来事があり慌しく
過ぎていったような気がします

こんなにいろいろな事がおこる年なんて珍しいなぁと思ったら
なんと、私3年続く「大殺界」だったようで・・・
それを、1月2日に知りました

それも昨年で終わりましたので今年は良い年になるだろうと
信じております

皆様との出会いを大切にし、素敵な1年にしたいと思いますので
よろしくお願いいたします
