安全祈願祭&新年会

先週の金曜日

弊社の協力業者に皆様と共に善光寺の大本願において

安全祈願祭を開催しました

そして、そのまま市内ホテルに移動し

総会と新年会をface01


安全祈願祭&新年会


安全祈願祭&新年会

新年会からは弊社社員が全員参加になりますface01


安全祈願祭&新年会


安全祈願祭&新年会

毎年、2月の第一土曜日と決まっていますが

今年は節分が近く、善光寺さんの都合で平日開催となりました。

そして何より緊張・・・そして悩むのは・・・

新年会の始まりに挨拶をしなくちゃいけないことですicon10

その前の総会で、様々な方に挨拶を頂くので

順番的には後の方・・・内容がかぶらないようにと思っていますので

前もって考えるのは辞めましたface02

直前10分前で、何となく考えるのですが人生の先輩方の前で

話すのはやっぱり緊張ですicon10

今年は「トライ&エラー」についてお話をさせていただきました

よく物事をスムーズに進めるには「準備が9割」といいますが

準備に費やしすぎても、生産性がなく結果も出ない。

とにかく挑戦すること!失敗したらその都度、修正をすればいい。

最終的に良い結果が出ればOK

なので、今年はチャレンジ、挑戦の年に!とお話をさせていただきましたface01

その数日後、TVから流れるニュースで「トライ&エラー」の

話をしていましたface08

フィギュアスケートの紀平選手は今の実力、地位にたどり着くまでに

トライ&エラーを繰り返してきた。。。と。

どの世界においても大事なことなんですねface01

長野市・須坂市・千曲市を中心に、北信・東信・中信の注文住宅ならMstyle house。
耐震性に優れ、夏涼しく冬暖かい安全・安心で快適なデザイン住宅をご提案いたします。
https://www.m-stylehouse.jp


同じカテゴリー(ワーク)の記事画像
軽井沢現場報告
勉強会を開催しました
令和6年度 松代建設工業㈱共の会 総会
LIXILメンバーズコンテスト2023 グランプリ受賞!
埼玉出張
社内勉強会
同じカテゴリー(ワーク)の記事
 軽井沢現場報告 (2025-02-22 15:39)
 皆様ご無沙汰しております (2025-02-04 11:00)
 勉強会を開催しました (2024-03-16 11:26)
 令和6年度 松代建設工業㈱共の会 総会 (2024-02-13 14:53)
 LIXILメンバーズコンテスト2023 グランプリ受賞! (2024-02-08 18:53)
 埼玉出張 (2024-01-26 09:00)

Profile

デザイナー酒井 良子

Mstyle houseで設計を担当しております酒井です。
家づくりのことだけでなく日々感じたこと、皆様に紹介したい情報など綴っています。

M-STYLE HOUSE
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
過去のブログはこちら