大変な日々ですね・・・
今年もあっという間に2ヶ月が終わり
3月に突入!!ほんとに早いですね
そんな中、世間では新型コロナウイルスの影響が
いろんな所に出ています
皆さん、ご存知のようにマスクの入手困難は
もちろん、昨日スーパーの商品棚をみて
パスタやカップ麺などがなくなってることに
驚きました。。。
また私共の業界でも様々な商品に納期が読めなくなってきています。
部品の製造工場が中国だったりするため・・・です。
長野県内の学校も今日又は明日より臨時休校になりました
息子の高校も本日よりお休みです。
この2週間をどう過ごすか・・・
野球部が監督含め話し合った結果・・・
6:30 起床
6:35 ビデオ通話にて全部員と監督で朝礼
朝礼に遅刻した人は腹筋やスクワットなどのペナルティー
みんなが目覚めるように日替わりで1人一芸披露
7:30 学習開始
8:30 自主練開始
.
.
.
と、夕方までスケジュールが組まれ、それぞれ開始時には
ビデオ通話で確認とるそうです
そして今朝は監督自ら部員が希望するトレーニングマシーンを
軽トラックに乗せて各自宅まで運んでくださいました。
息子は20キロのベンチプレス・10キロのプレート・素振り用バット
を貸していただき気合いはいっております
一番、練習試合で冬の成果を見たいところですが
今月の練習試合やリーグ戦が全て中止になったりで
選手には辛い時かもしれません・・・
いろいろな意味で、ここを乗り切って、早く元の生活に
戻れるように願います