人生の中で後悔してること

なんてタイトルを付けてしまうと

後悔なんて沢山あります。

その中でも最近感じた後悔。

いや…今更でなく、ずっと思っていたことですが

『ピアノを気持ちよく弾きたい』

『困らない程度の英会話が出来るようになりたい』

この2つですね。つまり出来ないんです。

英会話に関しては、時々思い出したかのように

勉強するのですが、なかなか実際話す機会がなく

“英語耳”になりきれず中途半端に。

それが私のエンジンを一気にかけた出来事が。

先週末、軽井沢にお住まいを計画中のU様と

ご契約をさせていただきました。

これから詳細設計に入るのですが神奈川より

軽井沢まで来ていただいたので打ち合わせも兼ねて。

そして・・・奥様の普段の会話は英語!!

会って直ぐ、感謝の気持ちを伝えてくれました。英語で。

「私のイメージにピッタリのプランをありがとう!

想像以上です!ファーストプレゼンで私の希望の物を

形にしてくださり思わず嬉しくて泣いてしまいました。

これからもよろしくお願いします」

という、お言葉だったと思います・・・。

私、聞くことは何となくですが出来るんです。

しかし、私のボキャブラリーが少なすぎて

答えたいのに答えられない。

けど、会話が通じたときの嬉しさ。

そして、中途半端に勉強してきた後悔。

よし!頑張ろう!もう一度、本気でやってみよう!

と、エンジンがかかりました!

まずは無理せず、良く使うフレーズや会話の入ったCDを

通勤時に車の中で聞いています。

そして思わず笑ってしまった会話が・・・。

He´s losing his hair recently.

(彼、最近髪が薄くなってきたよね)

That person is kind of hairy.

(あの人ちょっと毛深いよね)

いつ、使うの???このシーンは絶対ないでしょ(≧▽≦)

次、お会いするときは少しでも上達してるように頑張ります!

長野市・須坂市・千曲市を中心に、北信・東信・中信の注文住宅ならMstyle house。
耐震性に優れ、夏涼しく冬暖かい安全・安心で快適なデザイン住宅をご提案いたします。
https://www.m-stylehouse.jp


同じカテゴリー(ワーク)の記事画像
軽井沢現場報告
勉強会を開催しました
令和6年度 松代建設工業㈱共の会 総会
LIXILメンバーズコンテスト2023 グランプリ受賞!
埼玉出張
社内勉強会
同じカテゴリー(ワーク)の記事
 軽井沢現場報告 (2025-02-22 15:39)
 皆様ご無沙汰しております (2025-02-04 11:00)
 勉強会を開催しました (2024-03-16 11:26)
 令和6年度 松代建設工業㈱共の会 総会 (2024-02-13 14:53)
 LIXILメンバーズコンテスト2023 グランプリ受賞! (2024-02-08 18:53)
 埼玉出張 (2024-01-26 09:00)

Profile

デザイナー酒井 良子

Mstyle houseで設計を担当しております酒井です。
家づくりのことだけでなく日々感じたこと、皆様に紹介したい情報など綴っています。

M-STYLE HOUSE
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
過去のブログはこちら