スマホのゲーム♪
2023.12.15
先日、スイカゲームの話をしましたが
私がずーっとやめられずにプレイし続けて
いるゲームが「Toon Blast」です
3年以上やっている気がする。。。


現在のレベルが8708です

まだ飽きていないので、やり続けるだろうなぁ・・・
と、思います(^^ゞ
スイカゲーム
2023.12.13
この時期になると、TVで街頭インタビューをし

今年流行ったものやハマったものを
聞かれているのをよく見ます
その中で「スイカゲーム」ハマりました!
と、いうのを何度か聞き気になっていしまい
とうとうダウンロードしてプレイしてみました


何も考えずに,ボーっとしてプレイできるから
面白い!!とか言っていた人がいましたが。。。
いやいや、それなりに考えますよ

単純なゲームだけど、先を考えながら
プレイしないとあっという間に終わってしまいます

ハマるかどうか、分かりませんが
暫くやってみようと思います

クリスマスモードですね♪
2023.12.11
街中、クリスマスモードで夜になると




イルミネーションが素敵な季節ですね

先日、打合せで軽井沢に行き
お客様と夕食をご一緒しました

軽井沢星野リゾートにある
『ハルニレテラス』に行ってみました

飲食店や雑貨やさんなどがありますが
当日は時間も遅く、店舗を見て歩くことは
出来ませんでしたが、ここもイルミネーションが
とても素敵でした。




ショッピングはまたゆっくり行ってみようと思います
数年前に1度訪れたのですが再訪します!
この中にある手作りリングのショップで体験もしてみたいです

安全パトロール
2023.12.8
冬の安全パトロールが行われました
毎年、夏と冬。
弊社役員と、協力業者会の役員さんで
現在進行中の現場をパトロールします。
様々な視点から見て貴重な意見を
頂いて、常に現場が安全に進められるよう
徹底しております
私は今回、軽井沢方面に行きました

毎年、夏と冬。
弊社役員と、協力業者会の役員さんで
現在進行中の現場をパトロールします。
様々な視点から見て貴重な意見を
頂いて、常に現場が安全に進められるよう
徹底しております
私は今回、軽井沢方面に行きました

ISAK(アイザック) Japanの現場になります
軽井沢にあるインターナショナルスクールの工事を
させていただいております。
既に校舎や寮がある敷地内での工事ですので
生徒さん等の安全も確保するために様々な工夫が
されていました。
これからの時期は、雪や凍結の対策が重要になってきます
この日も寒かった~~~

今年も残り一か月を切りました。
事故の無いよう、新しい年が気持ちよく迎えられるよう
徹底していきたいと思います
忘年会♪
2023.12.6
先週、会社の忘年会がありました!
こういう場も少しずつ復活している
実感がありますね



こういう場も少しずつ復活している
実感がありますね

数年、出来なかったから?なのか
幹事さんに理由は聞いてないですが
奮発して今年はすき亭での開催

リンゴで育った信州牛で有名なお店です
長野市内の方なら高級すき焼き屋さんとして
ほとんどの方が知っていると思います。
大切な日などに使うお店です

会の初めに社員で構成される建友会の
総会があり、続いて忘年会。
例年このパターンとなります


総会の様子
そして、お待ちかねのすき焼き



美味しかったぁ

スタッフのみんなも、良い時間が過ごせて
残りの一か月頑張れたらいいなぁと思います

Jアラート
2023.12.4
先月、Jアラートが発令した件。
夜23時前でしたが、TVが一斉に
速報に切り替わりましたね
夜23時前でしたが、TVが一斉に
速報に切り替わりましたね

その時に思ったことが一つ。
「避難してください!
地下がある場合は地下へ
近くにない場合はガラスの破片で
怪我をする場合がありますので
ガラスから離れてください」
ここまでは何となく理解できます
「周辺に建物がない場合は
物陰に隠れてください」
えっ???

「隠れるような物陰がない場合は
地面に伏せてください。その時は
頭を抱えて頭を守ってください」
えーーーー



それでいいの???
それでミサイルから身を守れるの??
隠れん坊じゃないんだからさ・・・

ちょっと疑問な指示

今年も残すところ1か月
2023.12.1
早いですね~~
もう12月。あと1ヶ月で今年も終わりです
カレンダーが最後の一枚になり
壁にかけておくのも寂しい感じです
先月中旬、長野市内でも初雪になり
こんなに早かったっけ?と思いましたが
安全を取り、先月20日に車のタイヤも
スタッドレスに履き替えました。
これからますます寒くなりますが
体に気を付け、一年の締めくくりを気持ちよくし、
新しい年を迎えたいと思います
もう12月。あと1ヶ月で今年も終わりです
カレンダーが最後の一枚になり
壁にかけておくのも寂しい感じです
先月中旬、長野市内でも初雪になり
こんなに早かったっけ?と思いましたが
安全を取り、先月20日に車のタイヤも
スタッドレスに履き替えました。
これからますます寒くなりますが
体に気を付け、一年の締めくくりを気持ちよくし、
新しい年を迎えたいと思います

ハンバーグのお店『ココット』
2023.11.29
今日はハンバーグのお店を紹介します
飯綱高原にある『ココット』さんです


飯綱高原にある『ココット』さんです
何と言っても、他ではあまりない
「ミソソース」が意外ですが美味しいです


ミソソースも珍しいですが、ココットさんのハンバーグの
一番の特徴は柔らかい!
フォークでさせないほど柔らかい!
あと、最もご注意いただきたい点が・・・
店主一人で営業しております。
オムライスのお店も店主一人ですが、そういう店が
好きなわけではありません。たまたまです

そのため、提供時間がものすごくかかります。
私も変な時間に行ってしまったため、
1時間半以上待ちました

12時開店ですので12時前に行って並ぶか
オーダーストップの14時5分前(13:55)に行くと
30分もかからず出てくると思います。
14時前に入れば夜までいてもいいよ~と
店主は言ってくれます

実際、この日に13時30分に入店し、お店を出たのは
16時前でした

冬は山に上がってくる人も減るのでそんなには・・・
と言っていましたが、それ以外の季節は要注意です

こんな店主だったっけ?と思ったのが
提供遅くなっちゃったから、ライス大盛にしておくね!とか
オーダーストップになったから残ってしまったコーヒー飲んで!とか
サラダのサイズを悩んでいたお客さんには
じゃあ大きい方作るから金額は小さいの方の金額に
しておくね!などなど
ちょっと笑ってしまうくらいサービスが凄すぎる

デザートに自家製プリン

これも、昔から変わらず美味しい!!
営業日 火曜日・木曜日・土曜日・日曜日
営業時間 12:00~14:00(オーダーストップ)
予約不可
娘さんが更新しているFacebookに営業日など
更新されています!
寒くなりましたね((+_+))
2023.11.27
一気に寒さが増してきました


基本的に夏大好き酒井なので
これからは耐える季節です。
なのに・・・なんでそんなに薄着なの⁈
と、よく言われます(^^;
仕事で軽井沢方面にはよく行くのですが
先週、浅間山の頂上はうっすら雪が積もっていました。
我が家ではコタツが設置され
石油ストーブを出してきました。
効率悪いですが、室内の乾燥を防ぐために
このような形をとっています。

一番喜んでいるのは猫のリンちゃんです。
犬のくせに…ですが、我が家の犬リオンは寒がりで
ここに来ますが、仲が悪いので早い者勝ちです

♪犬は喜び庭駆け回り♪ これには該当しません。
♪猫はコタツで丸くなる♪ これはその通り

リオンにストーブ前を占拠されたらリンはコタツです
ちなみに私は、こんなに接近して長時間はいられません。
火傷しそうで熱いです。動物たちは平気なのかしら?
犬と言えば・・・
大谷さんがMVPを受賞した時にいた、お犬様。
みんな欲しがるんだろうなぁ。。。
新しい現場「地縄張り」
2023.11.24
これから本格的に実施設計に入る


お客様の敷地にて、スタッフが地縄張りをしています


今までは図面上で建物の配置など検討しておりましたが
この段階では、実際敷地に建物の位置をロープで張り
大きさ、位置関係など確認を頂き、イメージしていきます。
こちらのお客様は軽井沢での建設を
計画しております。寒さがますます厳しくなり
軽井沢は冬季間に地面を掘ることが難しくなり
工程にも影響が出ます。
そのため、この期間に設計し、春から着工というのが
多いパターンとなります。
こちらのお客様も初夏の着工目指して設計を進めていきます
