御幣
2021.2.24
先日の事。
現場スタッフより「2件分、また書いていただきたいのでお願いします」
と、持ってきたのは上棟式に使う「御幣」(おんべ)
えっ?この前2本書いたけど…また?どのお客様?
そんな会話をしたのですが、ここ数か月、上棟が重なっており
有難いことですが、スタッフ一同、バタバタとしております。
御幣とは、神々への捧げ物を意味し、
貴重な品を示す「幣」(へい)に、尊称の「御」(ご)を付けたもの。

私の仕事は気持ちを込めて文字入れをさせていただきます
この後は、現場スタッフが組み立てを。

このような形で小屋裏、棟の部分に飾らさせていただきます。
個人的には、お客様とはプランニングの段階から
お顔を合わせて何度も打ち合わせをさせていただき
夢や思いを沢山詰め込まれたお家が完成するまでの
一つの区切りともなりますので、いろんな思いを込め
書かさせていただいております。
現場スタッフより「2件分、また書いていただきたいのでお願いします」
と、持ってきたのは上棟式に使う「御幣」(おんべ)
えっ?この前2本書いたけど…また?どのお客様?
そんな会話をしたのですが、ここ数か月、上棟が重なっており
有難いことですが、スタッフ一同、バタバタとしております。
御幣とは、神々への捧げ物を意味し、
貴重な品を示す「幣」(へい)に、尊称の「御」(ご)を付けたもの。

私の仕事は気持ちを込めて文字入れをさせていただきます
この後は、現場スタッフが組み立てを。

このような形で小屋裏、棟の部分に飾らさせていただきます。
個人的には、お客様とはプランニングの段階から
お顔を合わせて何度も打ち合わせをさせていただき
夢や思いを沢山詰め込まれたお家が完成するまでの
一つの区切りともなりますので、いろんな思いを込め
書かさせていただいております。